■about amity...

ホテルのような決まりきったブーケじゃ味気ないし、でもオーダーしたらとっても高そう
かといって安いだけのブーケも…
amityではそんなごく普通の花嫁さんのニーズにお答えしたいと思っております
個人で制作しておりますので、お値段や制作できる数では大きなお店に敵わないかもしれません
でも逆に考えれば、個人だからこそおひとりおひとりのご要望を細かにお受けできるのではないかと思うのです
あなただけのブーケ作りのお手伝いが出来る事を楽しみにお待ちしております


■about me...

私がお花の仕事をしているなんて!!
自分でもとっても不思議な感じです
なぜって私自身あんまりお花って好きではなかったの(笑)
咲いている時はとってもきれいなんだけど、どうしても枯れてしまうから
なのでお花よりも1年中楽しませてくれる観葉植物が好きだったんです
それがある時期から自然とお花を買うようになって…今思うとその時ってかなり疲れてたのかもって気がします
自分では気づいていなかったけど、無意識に植物の癒しを求めていたのかも
お花の癒しの力って本当にすごいと思うんですよ
お花を選んでる時とか意味も無く楽しい気分になれちゃうし、家に帰ったときお部屋にお花があっただけでなんとなくホッとしたり…
ブーケ作りを習い始めてからは特にそう感じるようになりました
自分で作ってる時も他の人のブーケを見てる時も、その時だけは嫌なこととか全部忘れちゃってるんですよ(笑)
なのでお花のお仕事を考えた時も、ほとんど迷わずに決めちゃってました(^-^;
こうだって決めたときってすぐ行動に移しちゃうタイプなんです
なので今はその直感を信じて頑張ってみようかなぁと思っているところです
まだまだ未熟者ですが、応援してやってくださいね


■今までのこと

文化女子短期大学服装学科を卒業
卒後販売の仕事に就くが営業という仕事が性に合わず退職
その後コンピュータ関係に転職したが、将来的な不安を感じ手に職をと考え始め、ネイルサロンで働いたり、またコンピュータ関連に戻ったりと経験し、結果今に至る

こう言ってしまうと全くとりとめも無いように感じるけど、意外にも全てのことが今役立っている気がします
短大で覚えたデザイン的な部分はもちろんですが、お花をお勧めするには営業的な部分も必要だし、このホームページを作れるのもコンピュータ関連の仕事をしていたから
ネイルサロンでは自分で仕事を始めることの難しさを身をもって感じました
なんだか遠回りをしてきたみたいだけれど、無駄な経験ってひとつもないんだなぁっと実感しています